アイテム紹介

SSTR2024雨っぽいのでカッパ準備

いよいよSSTR2024の発走が明日になりました。 雨っぽいです(泣) と、嘆いていても仕方がないので、できるだけ準備をしておこうということで、カッパに防水スプレーをふりかけました! メインで使うもののついでに他のカッパにも塗布しておきます...
イベント参加

SSTR2024に行く前のメンテナンス

SSTR2024に参加する前にバイク屋さんでメンテナンスをお願いしてきました。 エンジンオイルの交換 まずはエンジンオイルの交換です。今回は長距離(片道約370km)を走行することもあり、バイクショップおすすめのグレードの高いオイルを入れて...
イベント参加

SSTR2024に参加します

いつもは通勤で使っているマジェスティSで今年はなにかしたいと思い、SSTR2024に参加することにしました。 はやくもステッカーも貼り付けしてみました。出走は10月19日予定。晴れますように…… 申し込みした時に送付されてきたもの 左上から...
マジェスティS

エンジンオイルを交換し忘れていました

年末年始に「前後タイヤ」&「ベルト」、リアディスクブレーキにエアクリーナーエレメントを交換してもらい、のほほんとしていると、気がつけばメーターのところにOilChangeのマークが点滅しているじゃないですか?! 前回から、なんと4000km...
アイテム紹介

デイトナ「スマートフォンホルダーWIDE」を取り付けました

マジェスティSに付けていた中華製のスマホホルダーがどうもダサく感じてきたので、デイトナのちょっと良いスマホホルダーを購入しました。 デイトナ製と聞くと、少しお高いイメージがあったんですが、意外と安かったです。リジットとクイックという2タイプ...
整備

マジェスティSのリアディスクブレーキ・エアクリーナーエレメントを交換してもらいました

マジェスティS、今回は後輪のディスクブレーキパッドとエアクリーナーエレメントの交換をお願いしました。 リアディスクブレーキパッド「ベスラ SD-953」 バイク屋さんおすすめのこちらでお願いしました。性能とコスパで選ぶならコレとのことです。...
アイテム紹介

MajestySにDr.Rubberを取り付けました。※動画あり

2024年、1月も半ばを過ぎました。今年は元旦から3日にかけて、非常に不安な一年になりそうですが、なにはともあれ前を向いて生きていきましょう。 Makuakeで購入した「Dr.Rubber」という衝撃振動吸収ゴム さて、昨年9月にMakua...
整備

マジェスティSの前後タイヤ・ベルトを交換してもらいました

さて、先日から替えな替えなと思っていた我がマジェスティSの前後タイヤ。ついにバイクショップさんで交換してもらってきました。 今回交換するタイヤも「ミシュランCITY GRIP 2」 前回とは異なり、今回は前後とも交換です。ちなみに交換タイヤ...
アイテム紹介

YAMALUBE PEAカーボンクリーナー100投入

先日、もう一つの愛車であるセローのエンジンがいきなりエンストするというトラブルがあり、色々と調べていたところ、カーボンがエンジンに付着してそういったことが起こるということを知り、効果が期待できると噂になっていたPEAカーボンクリーナー100...
マジェスティS

Majesty S 155のリアルな燃費【購入後5年経過<継続記録中>】

マジェスティSを2020年に購入してから、毎回の給油履歴を残して実燃費を調べています。