アイテム紹介 GIVIパニアケースB45に緩衝材を入れました 先日取り付けたGIVIパニアケースの底面のむき出しのプラスチックと中に入れる荷物の当たる音が非常に気になったので、緩衝材を入れることにしました。 緩衝材の素材に悩む… プチプチや百均で売っているようなパズル型の発泡スチロールの... 2022.12.10 アイテム紹介カスタムマジェスティS
アイテム紹介 マジェスティSにGIVIパニアケースB45をつけました リアボックス(パニアケース)を新調しました! マジェスティSのリアボックスをボックス型の45L容量、GIVI「B45」に変更しました。 パニアケースを新調しようと思った理由 さてさて、以前の記事でシリコン... 2022.12.06 アイテム紹介カスタムマジェスティS
マジェスティS マジェスティSのエンジンオイル交換 更新が滞ってしまいました。久しぶりの更新です。 今回はエンジンオイルの交換時期の話。※画像は私用美味しいオイル専門店のものです(笑) エンジンオイルっていつ交換してますか? みなさん、どれぐらいのペースでエンジン... 2022.08.31 マジェスティS整備
マジェスティS マジェスティSのフロントディスクブレーキパッドを交換しました 走行距離が1万キロを超えて、どこかからなにか引きずっているような音が聞こえてきて、そういえばディスクブレーキパッドってどれぐらいで交換するんだろう…と調べてみると、早い人なら8000kmで交換しているといった情報を見て、慌ててバイク屋さん... 2022.07.21 マジェスティS整備
アイテム紹介 マジェスティSのリアボックスの樹脂が白くなっていまったのをなんとかしたい 今回はマジェスティSの本体の話ではなく、私が以前のスクーターからマジェスティSに引き継いだGIVIのリアボックスについて、です。 白化したマジェスティSのリアボックス 容量こそ大きくないものの、愛着のあるこのリアボックス。 ... 2022.06.01 アイテム紹介マジェスティS整備
カスタム マジェスティSのプラグをイリジウムプラグに交換しました。 最近何もしてないなぁ…と思い、ふとマジェスティSのプラグを交換することにしました。 マジェスティSのプラグ交換に必要なもの まずは、交換するプラグ。せっかくなので、イリジウムプラグしました。DENSO製「IU24D」を購入。 ... 2022.05.23 カスタムマジェスティS整備
マジェスティS Majesty S 155のリアルな燃費【購入後2年半経過<継続記録中・2022/12/5更新>】 マジェスティSを2020年に購入してから、毎回の給油履歴を残して実燃費を調べています。 2022.04.05 マジェスティS
アイテム紹介 【2022年】マジェスティS防寒対策アイテム【5選】 みなさん、バイク乗っていますか?さて、今回はこの冬から取り入れた私なりのマジェスティS防寒対策を紹介しようと思います。今回ご紹介するアイテム4点をつければ、、近場なら素手でも余裕で運転できます。ただし、30分以上の通勤時となると手が冷えて... 2022.01.21 アイテム紹介カスタムマジェスティS
アイテム紹介 マジェスティSをPlexusで磨いてみました。 久しぶりの投稿です。本年もよろしくお願いいたします。 マジェS自体には毎日乗っていますが、写真を撮りためるだけで更新を怠っておりました。 さて、新年ということで、バイクをピッカピカにしようと思い、仲の良いバイク用品店店主からお... 2022.01.17 アイテム紹介マジェスティS
マジェスティS マジェスティSのタイヤを交換しました【ミシュランCITY GRIP 2】 タイヤからワイヤーが… ある日、、私は2000km-3000km毎にバイク屋さんエンジンオイルを交換してもらっているのですが、その交換時に… リアタイヤからワイヤー見えてるから早急に変えた方がええで~ と、言われ……、リ... 2021.09.17 マジェスティS整備